ここから本文です。
更新日:2019年3月11日
農業の働き方、ビジネスチャンスは多種多様!石川県で活躍中の農業法人を見学し、就職先としての魅力や可能性を見つけてみませんか!
石川県で農業を始める者の6割以上が、就職先の一つとして農業法人を選択し、給料をもらいながら農業を始めているにも関わらず、農業は農家の息子が継ぐ職業だと認識する若者が多くいます。
そこで「会社でやる農業を知ろう」(農業法人見学会:参加無料)を開催することと致しました。この機会を活用し、石川県で活躍中の会社で農業を生業として行っている3法人を見学し、就職先としての魅力や農業ビジネスの可能性を発見してみませんか!
過去の見学会の様子
2019年3月23日 9時30分~16時00分
電話番号 |
076-225-1613 |
---|---|
ファクス番号 |
076-225-1618 |
農業や農業法人、農業法人への就業、農業経営など、幅広く農業に興味や関心のある若者(概ね35歳未満)を募集します。35歳を超える方は、ご相談下さい。
15名程度(先着順)
石川県で農業を生業として行っている農業法人3社をバスで訪問し、農業の現場農業経営や若手従業員との就職先としての魅力や農業ビジネスの可能性を発見します!
1.日程
9時15分 金沢駅西口団体バス乗り場集合
9時30分 金沢駅西口団体バス乗り場出発
10時30分 見学先1 (農)アグリスターオナガ
12時45分 見学先2 (株)六星
14時30分 見学先3 (有)黒澤農場
16時00分 金沢駅西口団体バス乗り場到着、解散
2.見学先のみどころ
1 (農)アグリスターオナガ(羽咋市)
経営内容:水稲・野菜(多品種)・メロン等
ポイント:お米の省力化や女性の活躍を見てみよう!
2 (株)六星(白山市)
経営内容:水稲・餅・菓子・飲食店・直売店等
ポイント:県内最大の水稲の法人で、6次産業化のモデル経営体です!
六星特製のお弁当をいただきます!
3 (有)黒澤農場(白山市)
経営内容:水稲・施設野菜(水菜・小松菜・トマト)等
ポイント:地元スーパーでも人気、県内外の若手従業員と意見交換します!
参加費無料(但し、金沢駅までの旅費は自己負担)
チラシの裏面にある参加申込書に必要事項を記入しFAX(076-225-1618)
するか、必要事項をメール(shimiemi@pref.ishikawa.lg.jp)して下さい。
<必要事項>
氏名、性別、生年月日、住所、連絡先(携帯・email)、職業、農業経験
関連資料
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください