ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部生産流通課 > いしかわの地産地消 > 地産地消推進協力店 > 奥能登地区の地産地消推進協力店 > 交流施設 狼煙(のろし)/道の駅 狼煙
ここから本文です。
更新日:2021年3月17日
能登半島のさいはて
大浜大豆の地豆腐
直売所・体験学習施設・自家製豆腐の販売。この3つの柱を中心に、ここでしか手に入らない地の恵みをお客様に提供しています。
直売所では新鮮な地元の食材を中心に取り揃えておりますし、体験施設では実際に豆腐を作ることが出来ます。
また、珠洲の地豆「大浜大豆」を使った地豆腐の製造販売もしております。
販売品目 | 米、野菜、果実、山菜、きのこ、花き、花木、畜産物、水産物、加工品 |
---|---|
住所 | 〒927-1441 珠洲市狼煙町テ部11番 |
電話番号 | 0768-86-2525 |
営業時間 | 8時30分~17時00分(時期により変更あり) |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 有 200台 |
トイレ | 有 |
HP | http://noroshi.info/(外部リンク) |
地元珠洲の塩田でとれるにがりと珠洲の地豆「大浜大豆」を使用した地豆腐です。
豆の香りが口いっぱいに広がる風味豊かなお豆腐です。
能登半島最北端 「禄剛埼(ろっこうざき)」
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください