緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2014年3月10日

ここから本文です。

クズ

クズの画像
開花期

項目 内容

1.学名

Pueraria lobata (Willd.) Ohwi

2.科名

マメ科

3.成長期間

4~11月

4.花期

8~9月

5.食用・薬用・毒性

食用:新芽をおひたしやてんぷら、花を酢の物や冷菓子などにする。根茎から採取した澱粉(葛粉)は、和菓子に用いられる。
薬用:発汗、解熱(根茎)、二日酔い(花)
その他:茎葉を家畜の飼料としたり、つるを葛布や編みかごの原料とする。

6.生育場所

河原、空き地、山野など、いたるところで普通に見られる多年草。繁殖力が旺盛で、周囲の植物を覆ってやぶ状になる。

7.外観の様子

茎:つる状になり、非常に長く伸びる。根元や古いつるは木質化する。ちくちくした毛が多く生える。
葉:長い柄をもち、3つの小葉からなる大型の葉を互生する。葉裏には毛が密生するため、白色に見える。
花:葉のわきから房状の花穂を出し、薄紫色~濃赤紫色の蝶形の花をつける。甘い芳香を放つ。
豆果:焦茶色に熟し、粗い毛が密生する。
8.その他 以前は全草を様々な用途に活用していたが、近年は需要が減ったために放置されるようになった。
緑化目的で導入したアメリカでは野生化してはびこり、害草扱いされている。
花や葉には虫が集まり、根茎はイノシシが好んで食べる。

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター農業試験場

石川県金沢市才田町戊295-1

電話番号:076-257-6911

ファクス番号:076-257-6844

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す