ここから本文です。
更新日:2020年1月16日
学校施設は、児童生徒が一日の大半を過ごす活動の場であるとともに、非常災害時には地域住民の応急避難場所としての役割を果たすことから、その安全性の確保は極めて重要です。
県では、計画的に学校施設の耐震化を進め、平成29年度末までにすべての県立学校で耐震化を完了しました。
県立学校施設の耐震化の状況については、以下のとおりです。
(平成30年4月1日現在)
区分 | 全棟数 (A) |
耐震性あり(B) | 左記の内訳 | 耐震性なし (A)-(B) |
耐震化率 (B)/(A) |
(参考) 耐震化率全国平均 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
新耐震基準 | 耐震改修済 | ||||||
中学校 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 100% | 99.2%(※) |
高等学校 | 375 | 375 | 187 | 188 | 0 | 100% | 98.2% |
特別支援学校 | 73 | 73 | 50 | 23 | 0 | 100% | 99.4% |
計 | 449 | 449 | 238 | 211 | 0 | 100% |
(※)全国平均は小中学校の耐震化率
区分 | 耐震化率 | ||||
---|---|---|---|---|---|
平成26年4月1日 | 平成27年4月1日 | 平成28年4月1日 | 平成29年4月1日 | 平成30年4月1日 | |
中学校 | 100% | 100% | 100% | 100% | 100% |
高等学校 | 90.6% | 91.5% | 96.6% | 99.7% | 100% |
特別支援学校 | 97.2% | 97.2% | 97.2% | 100% | 100% |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください