ここから本文です。
金沢城公園内で実施している修理工事を実際の現場で学ぶことができる体験ツアーを開催します。
第2弾は「伝統技術(鉛瓦)体験コース」は全国的にも珍しい鉛瓦屋根の修理工事を中心に学ぶコースです。
金沢城を支える職人の技を体験してみませんか。
9月18日(月曜日)まで募集期間を延長しております。ぜひご応募ください。(定員に達し次第、募集を終了することがあります。また、応募者多数の場合は抽選となります)
梅鉢紋の打ち出し体験ができます!
両日とも、【第1部】10時00分~、【第2部】13時00分~、【第3部】15時00分~(各部とも1時間程度を予定し、内容は同じです)
名称 |
金沢城公園三十間長屋ほか |
---|---|
住所 |
石川県金沢市丸の内1番1号 |
小学生以上(小学生だけでは参加できません。保護者の方と一緒にお申し込みください。)
※安全のため、未就学児の入場はできません。
各部20名(応募者多数の場合は抽選となります)
1 重要文化財三十間長屋の鉛瓦の葺き替え工事について、職人の技術を見学
↓
2 鉛板の打ち出し加工体験や、原寸模型を使った鉛瓦葺きを体験
↓
3 二の丸御殿の歴史や構造、復元整備の取り組みについて学ぶ
参加無料
・「WEB申し込みフォーム」から申し込みください
・募集締め切りは9月18日(月曜日)です(定員に達し次第、募集を終了することがあります。また、応募者多数の場合は抽選となります。)
<WEB申し込みフォーム>
・下記の関連リンク((株)ケィ・シィ・エスのホームページに移動します)から申し込み
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください