緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2023年3月22日

ここから本文です。

発熱などの症状がある場合等の受診先について

  • かかりつけ医や身近な医療機関に電話の上、受診してください。
  • 受診先に迷う場合は、以下のマップからお近くの医療機関をお探しいただき、電話の上、受診してください。

 発熱外来マップ(外部リンク)

map(外部リンク)

※公表に同意いただいた医療機関のみ掲載

発熱外来一覧(エクセル:102KB)

発熱外来一覧(PDF:784KB)

日曜日・祝日は「休日当番医」を受診してください 

休日当番医はこちら【石川県医師会】(外部リンク)

休日夜間急患センターはこちら

休日当番医対応:3月26日

※土曜日の午後、日曜日、祝日は、混雑する場合があります。症状がない方につきましては、できるだけ、平日の日中に受診いただきますよう、ご協力をよろしくお願いします。

※受診する必要があるか迷う場合は、「石川県発熱患者等受診・コロナワクチン副反応相談センター」(0120-540-004)にご相談ください。 お電話番号に間違えがないようお願いします。

小児対応可能な医療機関(再掲)

発熱外来マップ(小児)(外部リンク)

小児(外部リンク)

※小児対応が可能な発熱外来を抜粋して掲載
発熱外来一覧(小児)(エクセル:51KB)
発熱外来一覧(小児)(PDF:503KB)

(参考)県内の医師会のホームページ

金沢市(外部リンク) 河北郡市(外部リンク)

白山ののいいち(外部リンク) 小松市(外部リンク)

能美市(外部リンク) 加賀市(外部リンク) 

七尾市医師会(外部リンク) 羽咋郡市医師会(外部リンク)

能登北部(外部リンク) 

石川県発熱患者等受診・コロナワクチン副反応相談センター

・対応時間:土日祝日含めて24時間

・電話番号:0120-540-004(フリーダイヤル)

※コロナワクチン副反応相談については、9時~21時まで

(参考)新型コロナウイルス感染症「療養証明書」について

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課感染症対策室

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1438

ファクス番号:076-225-1444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す