ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について(県内の感染状況、ワクチン、検査など) > 新型コロナウイルス感染症に関する検査について
ここから本文です。
【令和5年3月31日(金)をもって終了いたします】
現在、感染不安を感じる無症状の県民を対象とした無料検査を実施しています。
実施期間:令和5年3月31日まで
※本県における感染状況のレベルが1に引き下がったことなどから、令和5年3月31日をもって終了することといたしました。
県外在住の方(旅行で来られた方など)は、有料での検査となります。
※いしかわ旅行割キャンペーンのホームページに移動します。ホームページ中ほどの「利用条件」中、「他県民の方が受けられる有料検査場については、こちら」をご確認ください。
※有料検査の事業者によって、価格が異なります。直接事業者にお問合せください。
検査無料化 対象者フローチャートPDF版(PDF:678KB)
事業所の福利厚生などの一環として無料検査を利用することは認められません。
例えば、会社における感染対策として検査を実施するような場合は、事業主の費用負担により行ってください。
なお、陽性者や濃厚接触者となった場合でも、適切な感染対策を行いながら一定の待機期間が経過した後は、他人に感染させるリスクは低く、待機解除時の検査は行っていません。
また、職場復帰にあたって陰性証明等を提出する必要もないとされています。
高齢者施設の入居者や入院患者との面会や付き添いに際して、施設や病院から陰性の検査結果を求められた場合も対象です。
施設職員の福利厚生などの一環として無料検査を利用することは認められません。
例えば、施設における感染対策として検査を実施するような場合は、施設の費用負担により行ってください。
※「無料検査の実施場所について」に掲載されていない医療機関等での検査は、有料となりますので、無料検査を希望される場合は、対象薬局等で事前に検査を受けてから、入所・入院等を行ってください。
無料検査の実施場所、実施の流れなど詳細については、各ページでご確認ください。
種類 | 対象者・検査の種類 | 実施場所 | 備考 | 実施期間 |
---|---|---|---|---|
感染不安を感じる無症状の県民を対象とした無料検査 |
【対象者】 感染の不安を感じる石川県在住で無症状の方
(「感染の不安」の例)
※ ワクチン接種の有無は問いません。 【検査の種類】 PCR検査等又は抗原定性検査 |
無料検査が受けられる事業所一覧により、最寄りの実施事業所へご確認ください。 ※ 受付状況や検査キットの在庫状況などにより、ご希望の時期に検査ができない場合があります。 |
検査を受ける方ご自身が検体を採取する必要があります。 「石川県在住」には単身赴任・学生などで住民票が石川県外の場合を含みます。公共料金の支払い帳票や学生証など、事情の分かるものをご用意ください。 |
令和5年3月31日まで |
【休止中】 |
【対象者】原則、オミクロン株対応ワクチン接種未了の無症状の方
※石川県民であることを問いません ※ただし、対象者全員検査等及び高齢者や基礎疾患を有する者等との接触を伴う活動に際して検査結果を求められた場合等、検査を受検する必要が認められる場合は、オミクロン株対応ワクチン接種完了者も対象となります 【検査の種類】 PCR検査等(※)又は抗原定性検査 (※)PCR検査等により実施する必要が特に認められる場合(原則以下に列挙する事由に限る) ・受検者が10歳未満であること ・高齢者や基礎疾患を有する者等との接触が予定されること
|
無料検査が受けられる事業所一覧により、最寄りの実施事業所へご確認ください。
※ 受付状況や検査キットの在庫状況などにより、ご希望の時期に検査ができない場合があります。 |
検査を受ける方ご自身が検体を採取する必要があります。 | 休止中 |
※無料検査の結果が陽性となった場合は、医療機関を受診いただくか、陽性者登録・フォローアップセンターに登録をお願いします。医療機関については、以下の県ホームページで身近な医療機関をお探しください。
※受診先に迷う場合は、石川県発熱患者等受診・コロナワクチン副反応相談センター(TEL 0120-540-004)にご相談ください。
種類 | 対象者等 | 実施場所 | 実施期間 |
---|---|---|---|
自費検査 | 医師から検査不要と判断された方・無料検査の要件に当てはまらない方 | 自費検査を提供する検査機関一覧(厚生労働省)(外部リンク)により、直接、実施機関へお問い合わせください。 | 随時 |
石川県感染拡大防止県民相談センター(TEL 076-225-1921)
無料検査の対象など、一般的な事項についてのお問い合わせを受け付けています。
個々の事業所に関する受付状況・検査キットの在庫状況などについてはお答えできかねますので、各事業所へ直接お問い合わせくださるようお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す