ホーム > 医療・福祉・子育て > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 石川県の感染状況等に関するモニタリング指標について
ここから本文です。
更新日:2021年4月13日
本県における感染状況等を継続的に監視し、数値の上昇が認められた場合、県民の皆様への警戒の呼び掛けや、必要な対策を迅速かつ適切に実施するため、以下のモニタリング指標を設定しました。
モニタリング指標
項目 | Ⅰ |
ステージⅡ | Ⅲ |
Ⅳ |
||||
注意報 |
警報 |
|||||||
感染の状況 | 1 新規感染者数 (直近一週間の合計)
|
27人/週 以下 |
28人/週 以上 |
85人/週 以上 |
171人/週 以上 |
285人/週 以上 |
||
2 感染経路不明者数 (直近一週間の合計)
|
24人 |
13人/週 以下 |
14人/週 以上 |
43人/週 以上 |
86人/週 以上 |
143人/週 以上 |
||
医療提供体制への負荷の状況 | 3 病床使用率 | 確保病床(258床) | ||||||
4 重症者用病床(35床)使用率 |
※ 「注意報」及び「警報」の発出:1又は2の指標が、数日間継続して基準を上回った場合、その他の指標も考慮し、総合的に判断
※ 「注意報」及び「警報」の解除:1及び2の指標が、数日間継続して基準を下回った場合、その他の指標も考慮し、総合的に判断
参考指標
項目 | |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください