緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 土木部水道企業課 > 水道用水供給事業の概要

印刷

更新日:2023年11月17日

ここから本文です。

水道用水供給事業の概要

1  事業の概要

道用水供給事業は、手取川ダムに一日最大440,000立方メートルの給水が可能な水源を確保するとともに、現在、一日最大244,000立方メートルを給水することができる施設を持ち、北は七尾市から南は加賀市までのうち、川北町を除く、県内9市4町を対象に水道用水を供給しています。

また、県民生活の安全・安心を確保するため、送水管の二系統化事業を推進しています。

今後とも、さらなる諸経費の節減や、二系統化事業の効率的な実施など、経営の健全化に努力していきたいと考えています。

    石川県水道用水供給事業(パンフレット)(PDF:16,097KB)

事業の概要

項目 内容 項目 内容
事業名 手取川広域水道建設事業 給水区域
(9市4町)
金沢市、七尾市、小松市、加賀市、羽咋市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、津幡町、内灘町、宝達志水町及び中能登町
水源 手取川水系手取川ダム
取水地点 白山市中島町地内
浄水地点 白山市白山町地内
給水開始年月日 昭和55年7月1日
給水能力
(1日当たり)
【440,000立方メートル】
244,000立方メートル
事業年度 昭和48年度~

(注)【   】は、事業の最終目標計画水量です。

主な施設

施設区分 構造形式等
貯水施設 手取川ダム(ロックフィルダム)
取水施設 取水口、沈砂池、取水ポンプ850kW 4台
導水施設 管路延長1,081m、調圧水槽
浄水施設 着水井、薬品沈でん池、急速ろ過池、管理本館ほか
送水施設

延長192km、調整池3池、水管橋38橋、ポンプ場1ヶ所

(注)令和4年4月1日現在

事業実施体制

水道企業課

経営管理グループ TEL (076)225-1576
FAX (076)225-1583
経営計画、予算、決算、出納
施設管理グループ TEL (076)225-1582
FAX (076)225-1583
建設、改良、維持管理、施設運用

手取川水道事務所
(鶴来浄水場)

 

庶務課 TEL (076)273-1305
FAX (076)273-3630
予算、出納、入札、契約、用地
施設課 設備関係の工事・設計、保安、維持管理、運転保守
水質課 水質検査及び計画、水質管理、水質調査
工務課 取水・浄水設備(土木、建築)の工事・設計、保安、維持管理
送水管理分室 TEL (076)289-2238
FAX (076)289-4679
送水施設(土木、建築)の工事・設計、保安、維持管理、近接工事立会
手取川総合開発記念館 TEL/FAX (076)259-2701 手取川総合開発事業の展示

送水管耐震化推進室

業務・用地班 TEL (076)225-1576
FAX (076)225-1583
計画、予算、用地、入札、契約
調査設計:第一班・第二班 TEL (076)225-1581
FAX (076)225-1583
送水管耐震化工事の調査、設計

   

2  耐震化の状況

浄水場や調整池、水管橋など主要な地上施設については、平成27年度までに必要な耐震化工事を完了しています。

主な実施状況

[浄水場]
・管理本館:耐震壁とブレース(筋交い)による補強
・浄水池:耐震壁追加による補強など

[調整池(3箇所)]
金沢、辰口、津幡:底板の増し打ち、RC耐震壁の追加

[水管橋(38橋)]
対策済(38橋):耐震強度あり、橋脚等の補強、落橋防止工事
 

3  送水管耐震化事業(2系統化) 

  地下に埋設されている送水管につきましては、既設の送水管を補完する別ルートの耐震管を設置する2系統化により対応することとし、平成22年度から着手いたしました。
  これにより、水道用水の安定供給を図るとともに、災害に強いライフラインを構築し、県民生活の安全・安心を確保することを目指します。

  事業の実施体制は、調査・設計を水道企業課が、工事を道路建設課、各土木総合事務所が担当しています。

 

○送水管耐震化事業(2系統化)に関する事業概容:動画

 ・未来へ届ける石川の水道事業(外部サイト[Youtube]:8分48秒)(外部リンク)

 ・未来へ届ける石川の水道事業 不断水分岐工事編(外部サイト[Youtube]:5分53秒)(外部リンク)

    なお、鶴来浄水場の施設見学用動画(DVD版)の貸出については、手取川水道事務所(電話076-273-1305)へ ご連絡ください。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:土木部水道企業課 

電話番号:076-225-1576

ファクス番号:076-225-1583

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?