ホーム > 連絡先一覧 > 石川県能登中部保健福祉センター > 各課の業務内容 > エイズ・性感染症相談・検査
ここから本文です。
更新日:2017年6月8日
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)・梅毒・性器クラミジアの感染が心配な方に対して感染の有無を調べるために、匿名で血液検査を行っています。また相談や普及・啓発も行っています。
エイズに関する相談に随時応じます。
エイズは、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染して起こる病気であり、HIVに感染した人の血液や精液・膣分泌液などが、粘膜や傷ついた皮膚に触れると感染します。主な感染経路は性行為、感染した母親から赤ちゃんへの母子感染、注射器・注射針の使い回しです。HIV感染を早期発見し適切な時期に治療を開始することが大切です。
|
能登中部保健福祉センター |
羽咋地域センター |
連絡先(電話番号) |
0767-52-2482 |
0767-22-1170 |
検査日 要予約 前週の金曜日までに予約をしてください |
第1月曜日
第2月曜日 9時00分~19時00分 第3・4・5月曜日 |
第2月曜日
|
検査内容 |
血液検査
|
|
費用 |
無料 |
*迅速検査の結果は1~2時間後にお伝えできます。
*通常検査の結果は7~10日後の来所時にお伝えします。
性感染症に関する相談に随時応じます。
性器クラミジアや梅毒などの性感染症は、感染者との避妊具を使わない性交渉によって感染するので、これらについて不安のある方は検査をうけましょう!
能登中部保健福祉センター |
羽咋地域センター |
|
連絡先(電話番号) | 0767-53-2482 | 0767-22-1170 |
検査日 |
第2月曜日 9時00分~19時00分 第3・4・5月曜日 |
第2月曜日 |
検査内容 |
血液検査 ・梅毒 尿検査 ・性器クラミジア |
|
費用 | 無料 |
*通常検査の結果は7~10日後の来所時にお伝えします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください