緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 教育委員会文化財課・文化遺産活用推進室 > 古代体験学習講座「須恵器づくり(上級)」について

印刷

更新日:2015年9月17日

ここから本文です。

古代体験学習講座「須恵器づくり(上級)」について

  石川県埋蔵文化財センターでは、古代体験ひろばを会場として、古代体験学習講座「須恵器づくり(上級)」を開催します。

  つきましては、以下のとおり参加者を募集します。

1 趣旨

   古墳時代から平安時代まで各地で作られた須恵器は、用途に応じて多様な容器が製作されました。古墳時代の高坏や平安時代の双耳瓶(そうじへい)など県内遺跡の出土品を参考に、大型の作品を製作し、復元古窯で焼成を行うことで、古代の技術や文化に対する理解を深めます。

2 日時

   平成27年10月24日(土曜日) 9時30分から16時

3 会場

   石川県埋蔵文化財センター    古代体験ひろば 体験工房(金沢市中戸町18 番地1)

4 対象

   中学生以上(当方の「須恵器づくり」講座の経験者等)

5 募集人数

   20名(先着順)

6 応募期間

   平成27年9月16日(水曜日) から (受付:平日、9時から17時)

7 申込方法

   石川県埋蔵文化財センター普及啓発担当まで、電話で申込み

   電話 076-229-4477(代)

8 内容

    (1)須恵器の歴史と、製作技術の説明(30 分)

    (2)須恵器の製作体験(5時間)

    *製作した双耳瓶等の作品は、乾燥後、古代体験ひろば復元古窯にて焼成(11月17から20日を予定)し、後日引渡します。

9 参加費

  無料

10 主催

  石川県教育委員会・(公財)石川県埋蔵文化財センター

11 問合せ先

  石川県埋蔵文化財センター普及啓発担当

  電話:076-229-4477

    

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:教育委員会文化財課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-229-4477

ファクス番号:076-229-3731

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す