緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > 石川県子ども政策審議会の委員募集について

印刷

更新日:2023年4月17日

ここから本文です。

石川県子ども政策審議会の委員募集について

県では、いしかわ子ども総合条例に基づき、本県の子どもに関する施策について調査審議するため、石川県子ども政策審議会を設置しています。

 

この度、県民の皆様のご意見を県政に反映させるため、石川県子ども政策審議会委員の募集を行います。積極的なご応募をお待ちしています。

 

(募集案内の一括ダウンロードはダウンロード(PDF:217KB)

募集期間

令和5年4月17日(月曜日)~5月8日(月曜日)

募集人数

1名

任期

委嘱の日から令和7年5月24日まで

審議会の概要

1 石川県子ども政策審議会とは

いしかわ子ども総合条例に基づき、本県の子どもに関する施策について調査審議するために設置したものです。

審議会では、子どもに関する施策について、公聴会を開催し、県民の意見を聴くとともに、その意見等を取りまとめ、知事に子ども施策に関する意見書を提出することとしています。

2 審議会の開催

審議会は、年2回程度(会議と公聴会を各1回程度)開催します。

会議は平日、公聴会は平日または土曜日に開催します。

■子ども政策審議会のこれまでの開催状況はこちらから【過去の開催状況】

3 委員報酬等

審議会にご出席頂いた場合は、県が定める委員報酬及び県の規定に基づく交通費をお支払いします。

応募方法

1 応募資格

審議会に出席できる方で、次のいずれにも該当する方

  • 石川県内にお住まいの方
  • 学識経験を有する方、児童若しくは知的障害者の福祉に関する事業に従事する方又は子どもに関する施策に関係する団体を代表する方
  • 年齢が応募の日現在において、満18歳以上の方
  • 国及び地方公共団体の議員でない方
  • 県職員でない方
  • 県の他の審議会等の委員でない方
  • 地方公務員法第16号各号のいずれにも該当しない方 

2 提出書類・提出先

次の書類を健康福祉部少子化対策監室に持参、郵送又はE-Mail(e150300@pref.ishikawa.lg.jp)により提出してください。

  1. 応募申込書 (ダウンロード(PDF:116KB)ダウンロード(エクセル:39KB)
  2. 小論文(様式自由)  テーマ「多様な価値観・考え方を尊重しつつ、若い世代が希望通り結婚し、希望する誰もがこどもを産み、育てることができる環境に対する考え方について」(800字程度)

<提出先>

〒920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地  石川県健康福祉部少子化対策監室  

3 提出期限

令和5年5月8日(月曜日)

持参、E-mailの場合は5月8日(月曜日)の17時必着、郵送の場合は当日消印有効とします。

 選定方法

公募委員の選定は、選定委員会が行います。

  1. 提出された書類をもとに、一次選定を行います。
  2. 一次選定を通過された方に対し面接を行い、最終的に選定委員会において公募委員を決定します。(面接は5月中旬から下旬を予定しております。詳細(時間帯、場所等)については、後日改めて通知します。)

※選定委員会において公募委員の委嘱を行わない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

申込み・問い合わせ先

〒920-8580  石川県金沢市鞍月1丁目1番地

健康福祉部少子化対策監室 子ども・子育て企画グループ(県庁8階)

電話:076-225-1447

E-mail:e150300@pref.ishikawa.lg.jp

 

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1447

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?