ホーム > 県政フォトギャラリー > 平成26年7月27日 健民運動50周年記念大会
ここから本文です。
更新日:2014年8月20日
7月27日、健民運動50周年記念大会を県立音楽堂コンサートホールで開催し、構成団体や、ツバメ調査に参加している小学生など、1,000人を超える多くの皆さんにご参加いただきました。
記念表彰式では、健民運動の推進に功績のあった74名と29団体に知事より表彰状と感謝状を贈呈しました。ツバメフォーラムでは、石川と韓国、台湾の子どもたちによるツバメ調査の事例発表や、県内7小学校の代表児童による意見発表会、石川と韓国の学校で作られたそれぞれの「ツバメの歌 」の合唱など、子どもたちの元気な声で大いに盛り上がりました。
健民運動は、美しい郷土づくりと豊かな暮らしの実現に向けて、県民一人ひとりがそれぞれできることを行う活動で、1964年にスタートしました。県内全域で行われる「ふるさとのツバメ総調査」や、子どもたちの夢の実現を手助けする「子どもドリームフェステバル事業」など、さまざまな活動を行っています。
今後とも、ふるさと石川の明るい未来に向け、県民総ぐるみの運動として、皆さま方と心を一つにして、これまで以上に普及・発展させてまいりたいと考えています。
<お問い合わせ>
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください