ホーム > 県政フォトギャラリー > 平成26年7月3日 石川県、コマツ、農業法人の連携による農業プロジェクト「簡易な農地改良技術開発コンソーシアム」発足式
ここから本文です。
更新日:2014年7月17日
7月3日、コマツと県、県内の二つの農業法人が、「簡易な農地改良技術開発コンソーシアム」を発足させました。コマツのICT(情報通信技術)ブルドーザを活用した簡易な農地改良技術の開発により生産性向上を図り、収益性の高い農業経営を目指します。
今秋には、農業法人の上畠農業機械利用組合(七尾市)とファーマー(輪島市)の水田でICTブルドーザを用いた実証試験を行い、高低差のない整地をすることで米の収量や品質向上が期待されます。今後、この取り組みを「簡易な農地改良技術マニュアル」としてとりまとめ、いしかわ農業総合支援機構を通じて県内の担い手に普及・拡大し、本県農業の収益向上を推進していきます。
今後は、モノづくり企業の持っているノウハウを農業の現場にどんどん活かし、農業の省力化・効率化を図って、収益力の向上を目指し、農業は決して重労働ではない魅力ある産業というイメージを皆さまに持っていただきたいと考えています。
<お問い合わせ>
農業政策課 Tel 076-225-1660
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください