ホーム > 県政フォトギャラリー > 平成25年7月13日 金沢城公園玉泉院丸休憩所整備工事起工式
ここから本文です。
更新日:2013年7月20日
7月13日、金沢城公園で、玉泉院丸休憩所整備工事の起工式を執り行い、谷本知事をはじめ来賓の方々や関係者が工事の安全と無事に完成することを祈願しました。
玉泉院丸庭園は、石垣や滝を取り込んだ高低差22mにも及ぶ立体的で力強さを漂わす、類いまれな城郭庭園でした。この庭園の価値をできるだけ早く、多くの方々に知っていただくため、これまでに判明している埋蔵文化財調査の結果や江戸末期の絵図などを元に新幹線開業時の暫定開園に向けて整備を進めていきます。
そして、今回起工した休憩所では、庭園の主役ともいえる「滝」、「石垣」、「三十間長屋」といった3つの見どころを同時に楽しめる和室を設置。完成した際には、県民の皆様に「庭園鑑賞の特等席」となるこの和室を楽しんでいただくこととしています。
また、玉泉院丸庭園ではライトアップを実施するほか、金沢城公園の新たな玄関口として、休憩所に公園全体の案内サービス機能を持たせる予定です。
北陸新幹線金沢開業が予定される平成27年春には、玉泉院丸庭園とともに、金沢城三御門が勢ぞろいします。県では、史実に沿った本物志向でよみがえった金沢城の姿を多くのお客様にご覧いただくとともに、リピーターの方にも満足いただけるよう、金沢城の価値をより一層高めながら、このかけがえのない文化遺産を後世に継承していきたいと考えています。
<お問い合わせ>
公園緑地課 Tel:076-225-1772
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください