緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2010年3月29日

ここから本文です。

県政の主なあゆみ平成13年 前期 

1月

・IT基礎技能講習会を開催(1月~平成14年3月)

○ふるさと教育の推進

プレイベント「特別講演会」を開催(6日)

ふるさと教育推進委員会を設置、開催(6月11日)

講演会、石川の歴史・文化探訪、伝統工芸体験、人物探検隊、ふるさと講座を開催(7月~12月)

◎15年ぶりの大雪による石川県道路雪害対策本部を設置(15日~22日)

○警察法の一部改正に伴う組織整備等を実施

「公安委員会事務担当室」を新設(19日)

警察職員の職務執行についての苦情の申出制度を創設(6月1日)

警察署協議会制度を創設(6月1日)

・旅行商品実現化交流会を開催(31日~2月2日)

2月

・IT基礎技能講習を開催(2日~12月)

・健やかな石川の食を考える県民のつどいを開催(5日)

・いしかわ伝統工芸フェアを開催(10日~12日)

・関西圏旅行代理店カウンター責任者を対象とした招聘宣伝事業を実施(15日~17日)

◎学校給食用牛乳で事故が相次ぐ(19日、4月27日、9月13日)

○「心の教育」の推進

平成12年度豊かな心を育む県民大会を開催(24日)

豊かな心を育む教育推進県民会議を開催(3月28日、6月12日、10月16日)

子どもと話そうキャンペーンを実施(7月~8月)

大人と子どものふれあい読書タイムを実施(7月~10月)

家族フォーラムを開催(8月26日)

企業への出前講座を実施(10月16日、11月28日)

中高生グッドマナーキャンペーンを実施(11月12日~17日)

平成13年度豊かな心を育む県民大会を開催(11月18日)

○石川県ベンチャー育成投資事業有限責任組合を新設(28日)

3月

・地方都市重点開拓キャンペーンを実施

札幌市で実施(18日~21日)

福岡市で実施(5月17日~19日)

○金沢外環状道路「涌波トンネル」起工式を実施(23日)

・警察本部に「国際捜査課」を新設(26日)

・商業施設「prego」がオープン(29日)

◎「石川県ITアクションプラン」を策定(30日)

○「いしかわ男女共同参画プラン2001」を策定(30日)

○「いしかわエンゼルプラン2001」を策定(30日)

・石川県における酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための計画を策定(30日)

○道路網の整備を着実に推進

能登有料道路ゆずりレーン2期(火打谷工区)が完成、供用開始(30日)

一般国道249号輪島バイパス起工式を実施(10月22日)

主要地方道宇出津町野線(笹川バイパス)が完成、供用開始(11月9日)

南加賀道路(松山~勅使工区バイパス部)が完成、供用開始(12月16日)

4月

○改正「石川県情報公開条例」を施行(1日)

・県の組織・機構を改革(1日)

企画開発部

「電子県庁推進室」を新設

商工労働部

「商工政策課」を「産業政策課」に再編
「産業立地課」を新設

「経営金融課」を「経営支援課」に再編
「職業能力開発室」を新設

「九谷焼技術者自立支援工房」を新設

土木部

「景観形成推進室」を新設

教育委員会

「地方教育事務所」を「教育事務所」に改称

教育事務所の「羽咋分室」を「七尾教育事務所」に統合、「珠洲分室」を「輪島教育事務所」に統合

「21世紀石川の学校教育推進室」を廃止し、「学校教育企画室」を新設

「全国生涯学習フェスティバル準備室」を新設

◎市町村合併に向けた取り組みを推進

「広域行政推進室」を新設(1日)

知事を本部長とする「市町村合併支援本部」を設置(6月8日)

市町村合併シンポジウムを開催(7月6日)

地域別市町村合併フォーラムを開催

羽咋郡市広域市町村圏(10月8日)

石川中央広域市町村圏(10月31日)

奥能登広域市町村圏(11月17日)

南加賀広域市町村圏(11月23日)

七尾鹿島広域市町村圏(12月2日)

・金沢市内3警察署の管轄区域を改正(1日)

○子ども虐待防止総合対策を推進

児童相談所における相談指導体制を強化(4月~)

市町村虐待防止協議会を設置拡大(4月~)

県児童虐待問題連絡会を設置(5月24日)

児童家庭支援センターを設置(10月1日)

児童虐待防止キャンペーンを実施(11月~)

主任児童委員を一斉改選に合わせ増員(12月1日)

○いしかわ自然学校が本格開校(4月~)

・いしかわ森と田んぼの学校を実施

田植え体験を実施(4月~5月)

ビオトープづくり、生物観察を実施(6月~9月)

野菜栽培体験を実施(5月~9月)

稲刈り体験を実施(9月)

木工作等の森林活動体験を実施(8月~10月)

森と田んぼの学校フォーラムを開催(12月2日)

○「県民エコステーション」を開設(2日)

○小松=ルクセンブルグ国際貨物定期便が週4便化(5日)

○小松=ソウル国際旅客定期便が週3便化(11日)

○「石川県地域防災計画(原子力防災計画編)」の抜本的な修正(18日)

・穴水町で加工用ぶどうの植栽を開始(18日)

・ほっと石川春のキャンペーンを実施(20日~22日)

○歩行者等支援情報通信システム(PICS)の運用開始(27日)

5月

○「古代体験ひろば」を開設(3日)

○医王ダムの完工式を実施(10日)

○伝統工芸海外展示を開催(13日~6月3日)

○石川県訪問団がルクセンブルグを訪問(14日~16日)

○内浦町で大規模林野火災が発生、県消防防災ヘリ等が消火(18日~19日)

・全国痴呆性高齢者グループホーム協会「2001年フォーラムin加賀」を開催(26日~27日)

○県営湛水防除事業金沢地区通水式を実施(26日)

○大河ドラマを活用した取り組みを推進

大河ドラマ石川県推進協議会総会を開催(31日)

「加賀百万石博」シンボルマークを決定(6月27日)

大河ドラマ主役の唐沢寿明氏(前田利家役)、松嶋菜々子氏(まつ役)が来県(8月7日)

「加賀百万石博」マスコットキャラクターを決定(8月22日)

大河ドラマ出演者(山口祐一郎氏、田中美里氏)と県民交流の集いを開催(9月8日)

緑化フェア金沢城址会場内に「ほっと石川観光情報館」を設置(9月8日~11月11日)

ゆかりの地紹介ビデオ・CD-ROMを作成(11月6日)

ゆかりの地フェスタin群馬を開催(11月24日~25日)

「加賀百万石博」100日前イベントを開催(12月13日)

6月

・中国・江蘇省と動物交換

石川県のボリビアリスザル(1番)を輸送(1日)

江蘇省のミミキジ(1番)を受入(8日)

・能登キリコフェスティバルを開催(2日~3日)

○第14回全国生涯学習フェスティバルの開催準備

第14回全国生涯学習フェスティバル実行委員会を設置(5日)

残日表示板を設置(12月14日)

プレイベントを開催(12月15日)

・第7回国連北東アジア金沢シンポジウムを開催(6日~8日)

○県立学校活性化マイプラン推進事業を開始(11日)

・石川県河川総合情報システムの運用開始(14日)

○幼児児童生徒の安全確保対策検討委員会を開催(14日、7月30日)

お問い合わせ

所属課:知事室戦略広報課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1362

ファクス番号:076-225-1363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す