ここから本文です。
更新日:2018年2月27日
No. | タイトル名 | 著者名等 | 出版社 | 分類 |
1 | 女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと | 西原 理恵子/著 | KADOKAWA | 159 |
2 | 暗い時代の人々 | 森 まゆみ/著 | 亜紀書房 | 281 |
3 | 美智子さま-永遠に語り継ぎたい慈愛の言葉- | 山下 晋司/監修 別冊宝島編集部/編 | 宝島社 | 288 |
4 | 嵐を呼ぶ少女とよばれて | 菱山 南帆子/著 | はるか書房 | 289.1 |
5 | レジリエンスとは何か | 枝廣 淳子/著 | 東洋経済新報社 | 300 |
6 | パートナーシップ・生活と制度 | 杉浦郁子、野宮亜紀/編著 | 緑風出版 | 324 |
7 | だから、居場所が欲しかった。 | 水谷 竹秀/著 | 集英社 | 334 |
8 | 結婚差別の社会学 | 齋藤 直子/著 | 勁草書房 | 361 |
9 | ワンオペ育児 | 藤田 結子/著 | 毎日新聞出版 | 367.2 |
10 | ニッポンの主婦100年の食卓 | 主婦の友社/編 | 主婦の友社 | 367.3 |
11 | 父の逸脱 | ラファエル・セリーヌ/著 | 新泉社 | 367.6 |
12 | 介護施設で死ぬということ | 高口 光子/著 | 講談社 | 369.2 |
13 | 吉原夜話 | 喜熨斗 古登子/述 宮内 好太朗/編 | 青蛙房 | 384 |
14 | 40歳からの女性のからだと気持ちの不安をなくす本 | 吉野 一枝/著 | 永岡書店 | 495 |
15 | 「ぐずぐず脳」をきっぱり治す! | 黒川 伊保子/著 | 集英社 | 498 |
16 | 八正道 | 相川 圭子/著 | 河出書房新社 | 498 |
17 | 勝間式 超ロジカル家事 | 勝間 和代/著 | アチーブメント出版 | 590 |
18 | 夫の後始末 | 曽野 綾子/著 | 講談社 | 598 |
19 | おクジラさま-ふたつの正義の物語- | 佐々木 芽生/著 | 集英社 | 664 |
20 | ひとりじゃなかよ | 西本 喜美子/著 | 飛鳥新社 | 748 |
21 | 伝統色で楽しむ日本のくらし | 石田 結実/著 | マイナビ出版 | 757 |
22 | ピアニストだって冒険する | 中村 紘子/著 | 新潮社 | 762 |
23 | 再発!それでもわたしは山に登る | 田部井 淳子/著 | 文藝春秋 | 786 |
24 | 夢みる教養 | 小平 麻衣子/著 | 河出書房新社 | 910 |
25 | 大庭みな子 響き合う言葉 | 与那覇 恵子/編著 | めるくまーる | 910 |
26 | かがみの孤城 | 辻村 深月/著 | ポプラ社 | 913 |
27 | 腐れ梅 | 澤田 瞳子/著 | 集英社 | 913 |
28 | さよなら、田中さん | 鈴木 るりか/著 | 小学館 | 913 |
29 | 淳子のてっぺん | 唯川 恵/著 | 幻冬舎 | 913 |
30 | 切腹考 | 伊藤 比呂美/著 | 文藝春秋 | 913 |
31 | たゆたえども沈まず | 原田 マハ/著 | 幻冬舎 | 913 |
32 | 綴られる愛人 | 井上 荒野/著 | 集英社 | 913 |
33 | 天狗の回路 | 中上 紀/著 | 筑摩書房 | 913 |
34 | デンジャラス | 桐野 夏生/著 | 中央公論新社 | 913 |
35 | 花になるらん | 玉岡 かおる/著 | 新潮社 | 913 |
36 | フェルメールの街 | 櫻部 由美子/著 | 角川春樹事務所 | 913 |
37 | 満天のゴール | 藤岡 陽子/著 | 小学館 | 913 |
38 | 角野栄子の毎日いろいろ | 角野 栄子/著 | KADOKAWA | 914 |
39 | 結婚は、運。 | 曽野 綾子/著 | PHP研究所 | 914 |
40 | 皿洗いするの、どっち? | 山内 マリコ/著 | マガジンハウス | 914 |
41 | 母ではなくて、親になる | 山崎 ナオコーラ/著 | 河出書房新社 | 914 |
42 | ベスト・エッセイ(2017) | 日本文藝家協会/編 | 光村図書出版 | 914 |
43 | 物語と歩いてきた道 | 上橋 菜穂子/著 | 偕成社 | 914 |
44 | 私の名前はルーシー・バートン | ストラウト・エリザベス/著 | 早川書房 | 933 |
45 | いのち愛づる生命誌 | 中村 桂子/著 | 藤原書店 | 460 |
46 | 舞台の上のジャポニスム | 馬淵 明子/著 | NHK出版 | 772 |
47 | そっと無理して、生きてみる | 高橋 幸枝/著 | 小学館 | 159 |
48 | 最愛の子ども | 松浦 理英子/著 | 文藝春秋 | 913 |
49 | いのち愛しむ、人生キッチン | 桧山 タミ/著 | 文藝春秋 | 596 |
50 | 一〇五歳、死ねないのも困るのよ | 篠田 桃紅/著 | 幻冬舎 | 728 |
51 | 理系男子の”恋愛”トリセツ | 瀬地山 角/著 | 晶文社 | 159 |
52 | よりよく生き延びる | せんだい男女共同参画財団/編 | 新潮社 | 379 |
No. |
タイトル名 |
時間(分) |
製作年 |
分類 |
1 |
カノン |
123分 |
2016 |
V 3 |
2 |
しあわせの隠れ場所 |
126分 |
2009 |
V10 |
3 |
幸せへのキセキ |
124分 |
2011 |
V3 |
4 |
LION(ライオン)25年目のただいま |
119分 |
2016 |
V10 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください