緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2015年4月30日

ここから本文です。

もしも...

1、もし、道に迷ったら

気が良く見通しのきくとき、白山の夏山の一般ルートではまず道に迷うことはありません。ガス(霧)がかかったり、雨風が激しいときには、ときどき迷う人がいます。よく踏まれた道を見逃さないこと。
もし迷ったときは動き回らず、しばらく天候の回復を待つか、位置が確認できるところまで戻ること。そして谷には絶対に入らないこと

2、もし、雷が近づいてきたら

雷が近づいてきて避難小屋などがない場合は、できるだけ尾根筋から離れたところで、周囲より低い場所で姿勢を低くして一休み。大木の下は危険です。梅雨が終わると、夏の雷は午後に発生するのが一般的です。雷を避けるには早めに行動を終えられるような計画にしましょう。

3、もし、大雨になってきたら

避難小屋や岩陰で小雨になるのを待ちましょう。沢筋は鉄砲水が出ることがあり、また崖下は落石の危険があるため、休む場所を選びましょう。

4、もし、ケガをしたり、病気になったら

7月中旬~8月下旬は、室堂に金沢大学医学部の診療所が開設されています。その他、応急手当で間に合わないときは、室堂や南竜ヶ馬場、別当出合、市ノ瀬などにの職員に知らせて対応してもらいましょう。

よくある症状と応急手当の方法

高山病

頭痛や目まいがし、顔面蒼白になり、吐き気、おう吐、倦怠感などがある。涼しい場所に寝かせ安静にする。

熱中症

体温が上昇し、発汗がないことが特徴。頭痛、めまい、耳鳴り、意識障害など。日陰の風通しのよいところに寝かせ、衣服をゆるめ、冷水で体をふき、タオルなどで扇いで風を送る。

切り傷、刺し傷、すり傷などは出血し、感染症を起こしやすいので、傷口を消毒し、清潔なガーゼ、なければタオルで覆い止血する。小さな傷なら救急絆創膏でもよいが、刺し傷は深くて感染症を起こしやすいので注意すること。

足首捻挫

患部を冷やし安静にする。腫れが早くひくように足を胸より高くあげて休む。歩行するときは靴の上から足の関節を固定する。

飲物を絶対与えてはいけないとき

  • 意識不明(半意識を含む)。
  • 吐き気があるとき。
  • 頭部、胸部、腹部の損傷のとき。
  • 本人がひどく欲しがるときは唇を湿らす程度にする。

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?