緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > ブナオ山観察舎 > ブナオ山観察舎  トピック(平成31年1月4日~1月10日)

印刷

更新日:2019年1月15日

ここから本文です。

ブナオ山観察舎  トピック(平成31年1月4日~1月10日)

観察舎周辺の状況

あけましておめでとうございます。年末の寒波で観察舎周辺はすっかり雪化粧し、美しい景色が目の前に広がっています。雪をかき分け歩き、エサを探す生き物たちのたくましい姿が観察できます。今年もぜひ、ブナオの生き物たちに会いにきてください!

ブナオ山観察舎の外観

ブナオ山観察舎(平成31年1月4日)

ブナオ山の斜面

ブナオ山(平成31年1月4日)

湯谷頭と呼ばれる山の写真、観察舎の観察方向から右手の方に立っている

湯谷頭方向(平成31年1月4日)

冬休みdays 1月4日~10日

年明けはイベントからスタート 。多くの方々にご来館いただき、楽しんでいただきました。かんじきハイク(雪の状態を見ながら)やネイチャークラフトは引き続きお楽しみいただけます。世界にひとつだけの「ガチャガチャ」は、ご好評につきもうしばらく設置いたします。ご希望の方はスタッフにお声かけください。

かんじきハイク

かんじきハイクと職員によるガイド
かんじきを履いて動物の痕跡探し(平成31年1月4日)


20190111かんじきハイクを楽しむ人たち
ふわふわな新雪の上を歩く(平成31年1月4日)

 

20190111かんじきハイクをしながらブナオ山を望む
対岸のブナオ山斜面を望む(平成31年1月5日)

 

20190111かんじきを履く人たち
かんじきの履き方は職員が丁寧に教えます(平成31年1月10日)

 

 ネイチャークラフト

20190111人それぞれのクラフトが完成
みんな違ってみんないいね(平成31年1月4日)

 

20190111お兄さんはどんなクラフトをつくる?
どんなクラフトを作るのかな(平成31年1月4日)

 

20190111二人で仲良くクラフト
二人で仲良く作れたね(平成31年1月5日)

 

20190111クラフトは百種百様

いろいろなクラフトが作れます(平成31年1月6日)

ブナオ山観察舎オリジナルのガチャガチャもありますよ!

 

 20190107gatyagatya

世界にひとつだけのガチャガチャ、何が出るかな?(平成31年1月10日)

 

ページの先頭へ戻る

今年の主役!? イノシシも元気!

顔をぐいぐい雪の中に突っ込み、雪をはねのけながら進む姿はまさに「猪突猛進」!イノシシの鼻先には「吻鼻骨」という骨があり、穴を掘るのが得意なのだそうです。ふかふか雪もほいほいと・・・、まるで除雪車のようです。

  

20190109イノシシラッセル

雪をはねのけながら進むイノシシの動画(平成31年1月9日)(外部リンク)

 

ページの先頭へ戻る

雪の中にも虫?

天気の良い日、雪の上を歩く小さな黒い虫をみかけることがあります。「まさか雪の上で昆虫が生きているなんて?」と驚かされますが、セッケイカワゲラという昆虫の仲間だそうです。かんじきハイクにでかけたら、みなさんも探してみてください。

20190111セッケイカワゲラの写真
雪の上で見つかったセッケイカワゲラの仲間(平成31年1月7日)

ページの先頭へ戻る

サルも必死

木の上にサルがたくさん座っていて、まるでサルの木?実も花もない季節、サルは木の皮や冬の芽を食べているそうです。時には太い枝もガブリとかぶりつく・・・。樹皮をきれいに剥いで食べてしまいます。

20190111木の枝にかみつくサル
木の枝にガブリとかみつくサル(平成31年1月9日)

 

20190111一本の木の上にサル7匹
一本の樹上にサルが7匹も乗っています(平成31年1月6日)

ページの先頭へ戻る

野鳥

観察舎カケスがツタウルシの実を食べにきました。観察舎のすぐ横なので、窓からゆっくり観察できます。そして、イカルが群れで飛び交っていました。黄色く分厚いくちばしが印象的な鳥ですね。

20190111カケスの写真
木の枝にとまったカケス(平成31年1月8日)

 

20190111イカル3羽の写真

3羽のイカル、寒そうですね(平成31年1月9日)

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す