緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 県政情報・統計 > 知事のページ > 県議会の議案説明要旨 > 県議会の議案説明要旨 - 平成19年2月22日 - > 県議会の議案説明要旨 - 平成19年2月22日 - 5 安全でうるおい豊かな環境づくりについて

印刷

更新日:2010年4月9日

ここから本文です。

県議会の議案説明要旨 - 平成19年2月22日 - 5 安全でうるおい豊かな環境づくりについて

◎  主な施策の概要について

5 安全でうるおい豊かな環境づくりについて

第五は、安全でうるおい豊かな環境づくりについてであります。

はじめに、災害等に対する危機管理体制の強化についてであります。

災害や有事に際しては、初動対応の如何が被害の軽減やその後の応急対策に大きな影響を与えます。そのため、日頃からの備えに万全を期すと同時に、災害発生時等に迅速かつ機動的に対応できる体制を構築する必要があることから、今般、専任の「危機管理監」及び「危機管理監室」を設置し、体制の充実・強化を図ることといたしました。

また、災害時における救援物資等の輸送を円滑にするため、引き続き、第二次・第三次の緊急輸送道路の落橋防止工事を実施するほか、市町の指定避難所となっている県立学校等の体育館の耐震工事を進め、ともに来年度中に全て完了させることとしております。

河川の治水対策につきましては、洪水時の円滑かつ迅速な避難を確保し、洪水による被害を軽減するため、県内の主要な二十八河川について、平成二十年度中に市町が洪水ハザードマップを作成することができるよう、今般、県において、計画を一年前倒しし、来年度中に浸水想定区域図の作成を完了させることといたしました。

犀川の洪水対策として事業を進めてきた辰巳ダムにつきましては、来年度、ダムの本体工事に着手する運びとなりました。なお、ダム貯水池内に残る未買収用地については、任意交渉と並行して、土地収用法による手続きを進めることとしております。また、粟津温泉の抜本的な浸水対策として、粟津川の放水路トンネル工事にも着手いたします。

次に、環境への負荷の少ない循環型社会づくりについてであります。

多様性に富み、美しく豊かな自然環境や良好な生活環境を次の世代に引き継ぐことは我々の責務であります。今日の地球温暖化問題をはじめとした様々な環境問題は、行政のみならず、事業者や県民を挙げてその解決に取り組むべき課題であり、特に、一人ひとりが生活様式を見直し、今、自分ができることを実践していくことが重要であります。

昨年秋に実施した「県民エコライフ大作戦」には、多くの家庭、事業者、学校から参加をいただき、一定の成果が得られました。来年度は、専門家等を含むアドバイザー会議を設置し、その意見も踏まえ、内容を拡充して実施することとしております。具体的には、小売事業者との「レジ袋削減の推進に関する協定」の締結やエコドライブの普及などを加えることとし、こうした取り組みを通じて、地域版・家庭版・学校版の環境ISOの認定・登録件数の目標を倍増し、その実現に努めてまいります。

さらに、自主的・積極的に環境保全活動に取り組む事業者の裾野を広げるため、中小事業者が容易かつ効果的に環境保全活動に取り組むことができるよう、本県独自の「いしかわ事業者版簡易環境ISO(仮称)」制度を創設することとしております。

また、希少野生動植物の保護を推進するため、次の世代を担う子どもたちを「生きものキッズ・レンジャー」に任命し、地域における保護活動の活性化を図るほか、いしかわ動物園においても、その社会的使命の一つとして、トキの近縁種をはじめ希少鳥類の保護・繁殖に取り組むこととし、必要なケージを整備することといたしました。

安全で良質な医療を受けることができる地域社会づくりにつきましては、日本人の死亡原因の第一位であるがん対策の一層の充実を図る観点から、地域におけるがん診療の連携や質の高いがん医療の提供体制を確立するため、県立中央病院を含め、先月国の指定を受けた「がん診療連携拠点病院」の機能強化を図ることとしております。

看護師の確保対策につきましては、今後看護師不足が見込まれる能登北部地域の自治体病院に勤務しようとする者に対し、修学資金貸与の特別枠を新たに設け、貸与額の増額や返還免除要件を緩和することにより、看護師の確保を図ることとしております。

国に要望していた警察官の増員につきましては、十名の増員が認められたことから、今議会に関係条例の改正を提案しております。なお、空き交番解消対策として配置を進めてまいりました交番相談員については、来年度で県内全交番に配置が完了いたします。

 

以上

●目次に戻る   ●前へ戻る   ●次へ進む

 

お問い合わせ

所属課:知事室秘書課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1221

ファクス番号:076-225-1222

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す